記事一覧

お久しぶりです

あけまして大分経ちますがおめでとうございます。
当初の予定から大いに延ばし、長らく帰省していました。
と云っても10日には帰ってきていたのですが。
絵が、絵がかけなくて。スランプというほどでもないのですが、描いていると自分の不甲斐なさにイライラして来てしまう。
お絵かきがひたすら楽しい時期もあれば、こういう時期もあります。


ダラダラとクライシスコアをプレイして心をミッドガルに馳せながらも、ジャンプはちゃんと読みました。
ネウロ、ちょっと衝撃。
笛吹さん(の写真)になにさらしとんじゃワレェ!!――と。
帰省先は、広島です……生粋の広島人ではないけども、広島弁が移る程度には長く住みました……。
くそう、血族め。笛吹さんの真ん中分けゾーンは聖域だぞ。いわゆる一つの絶対領域ってやつなの!
色々な推測が飛び交っているようですが、あれは活躍フラグだと信じたいです。でも笛吹さん相変わらず顔かわいい。


スケットは、それが「描かれた」ものなのだという事を出す感じの漫画ですね。浪漫ちゃんとか、作者出てきちゃったりとか……結構そういうの好きですが、漫画家視点のネタが一般の小中学生男子にウケるのかどうか。

それにしてもスケットの笛吹、美形という設定だったとは。キラキラした感じの美形じゃなくて、整った造形なんだろうなぁ。
派手で人目を引く美形って、平均値からのズレも大きくてそれが個性になるわけですが、こう、すんなりと安心できてしまうきれいな顔ってありますよね。
笛吹警視もスイッチもそんな顔だと思う。

サムうさの風間にうっかり萌えました。ああいう限りなく攻めに近い、外見だけは受け要員っぽいキャラに弱いです。国木田とか。いや私の中では受なんだけど。
私は受けな攻めx攻めな受けが大好物です。あとストイック受。どうでもいい自己主張でした。

リハビリにお絵かきしてきまーす。

ファイル 42-1.jpg
石垣みたいになりたい(モデラーとして)。

ファイル 42-2.jpg
ずいぶん前に描きかけのまま放置していた笹塚。ほんとに私顔しか描かないな…

私もうっ、実家に帰らせていただきますっ!!

ファイル 41-2.gif
ファイル 41-1.gif

帰省します。6日くらいまで。
実家にもPCありますが、更新は出来ないような…。
トップのつなびぃに呟きまくってるかと思います。
私の私生活などどうでも良いじゃねえか、と思いつつ、煩悩の痕跡を残したい気持ち。

トップページに番原アンソロへのリンクを追加しました。
参加します!原尾描きまくるぞー!!実家でこっそりネームやる。
春コミ発行とのことです。

帰宅したらとりあえず……
FF7サイトが倉庫として残ってるのを、こちらに統合しようと思います。
あとアイシル絵も久々に描きたい。谷国谷も描きたい。

拍手で谷国谷に反応を頂きまして、とっても嬉しいです!布教成功なるか。
ネウロの悪顔に反応下さった方もありがとうございます。ネウロは正統派美形に当てはまらないところが好きです。

というかネウロに正統派美形キャラって居ないような。みんな壊れてて。
あ、筑紫。筑紫は真面目にかっこいいはず。性格も良い。仕事も出来る。
顔なんかもう、電車とかで見かけたらすごい勢いでチラ見する感じ。
身長185cmくらいの知り合いが居ますが、街歩いてるとほんとに目立つんですよね…
ああもうたまんないわー筑紫すごいわー。
そしてネウロの男性キャラは平均身長すっごく高いのに、笛吹さんは164…
ちっちゃい……すごくちっちゃい…そしてツンデレ。
ああもうたまんないわー笛吹さんおいしすぎるわー。あまりの神設定に、理性での理解を超えた。萌えるに萌えきれない。
おせち料理の中に入ってるよね、たぶん。昆布に巻かれてしまえ。

女子フェア

ファイル 40-1.gif

ファイル 40-2.gif
叶絵ちゃん可愛いなぁ……と思いつつ弥子、叶絵、と描いたらもりもり女子描き意欲がわいてきて、由香ちゃん、アヤ、刹那さん、ヒステリア、とうろ覚えで描いたものの、江崎センパイ(何故かセンパイ扱い)が思い出せなくて力尽きました。顔だけだけどな!
顔解釈リスト練習版みたいな感じです。解釈とかえらそうなこと云えるほど描き分けの引き出しが多いわけじゃないですが…。
 しかし叶絵ちゃん、 男 顔 orz
なんていうか、弥子は可愛い感じで、叶絵ちゃんはJJとかの読モ系くっきり美人顔だと思ってるんですが、くっきり美人顔と男顔の描き分けができないって私…終わった…。


先週のジャンプは友人に買っておいて貰ったまま、タイミングが合わずに引き取りに行けてません…。ネウロについては大体ネタバレ呼んでたので分かったのですが、他が全然分からない!マディの1話読みたいよぉ!昔から(一方的に)知ってる方がこうして本誌デビューすると嬉しいですね!読みきりの頃からネウロ応援してた方とか、こんな気持ちだったのかなぁ。

読み切りといえば、数年前の池本幹雄氏の ネ申 読みきり「COSMOS」、切り抜いて持っていたはずが、先日探してみたら見つからなくて「もしかして引越しのときに捨てたか?」とgkbr……実家にありますように!第2弾だけですが。第1弾は読んだことありません。
はてな曰く、別誌で連載していたようで。読みたかったよぉぉぉ!ご存知の方いますか。

葛 西 善 二 郎 が ! ! かっこよすぎる!! 
葛西の叔父様のかっこよさに胸が焼け焦げました。ジュッ。
私とも写メとってー!と柄にもなくドリーム的な思考に走りました。
いや、でも徹っちゃんと一緒に写メ撮って、それを待ち受けに設定してくれてる方が何兆倍も何京倍も萌えるのだけど。
Berofe徹っちゃんはネコ顔の超イケメンですよね。カッコイイ。いまどきの顔してる。Beforeはやんちゃ受けでAfterはオドオド受けですね。最高です。
笛吹さんがほめられてましたね。葛西の叔父様に、笛吹さんが褒められてましたね!!!
思わず叫びながらジャンプを頭上に掲げて走り回りました。

スケットの生徒会が出揃って嬉しいです。
椿ほんとに可愛いやつだなぁ。しかしスケットの主要男子はみんな受に見えるんですが(会長以外)。
一巻欲しいなと思ったんですが、本屋に置いてありませんでした。
それにしてもスケットは絵が上手すぎる……加えて閃もマディもサイレンも絵が好みで、ジャンプ読むのに時間かかるようになりました(舐め回すように見るから)。
Dグレとかリボンとかのキレイな少年漫画絵はあまり好きでなく、少年誌だとスカーッとした感じの上手い絵に惹かれます。スケットはストライクど真ん中。

何兆倍も何京倍も……というのは、ヘルシング9巻から。買って来ました。裏表紙ソデのインテグラに鼻血。しかしなんという号泣巻。インテグラ良い女すぎる。
大隊のハルヒダンスとらきすたダンス見たい、超見たいです平野先生。ヤンキンってめちゃフリーダムだなぁ。恐るべし少年画報社。



久々の日記なので長文!お付き合いありがとうございました。



長文ついでに最近起きた奇跡自慢。
私、ここ十年以上、洗髪後にほったらかしておくと、前髪は必ず斜め分けになっていたのです。変なところにつむじがあって。
しかし最近、「笛吹さん可愛い笛吹さんフェアリー、笛吹さんの真ん中分けは世界の宝」と思い続けていたせいか、
 真 ん 中 分 け に な り ま し た ! !
今までは真ん中で分けようとしてもなかなか素直に分かれてくれなかったのに、今はど真ん中でパッカリ分かれます。
 願 え ば 叶 う ! ! 
いや、でも、
真ん中分けが全く似合わないし、願ったおぼえもないのですがね。
毎朝斜め分けに直すの面倒くさいです、笛吹さん。今日からは学生時代バージョンを念じつつ洗髪します。

解放!!

やっっっっ


(中略)


っっっっと解放されました。
といってもそんなに長い戦いではなかったのですが。
本当は長く戦うべきだったのですが。諸事情により…短期決戦……。
そして本当の戦いはこれからなのですが。

一時休戦ということで、内政(更新)に力を入れたいと思います。
あと造営…造形事業にも力を入れたいと思います。

そして外交政策、ということで今夜あたり絵チャに入っていようと思います。
9時とか10時くらいからかな~
お暇でしたらどなたか遊んでください。絵描かない方も歓迎です。
アドレスは、開いたらここかメインにでも貼ります。

でもジャンフェスとかホビフェスの準備で忙しい人が多そう……
ジャンフェスもホビフェスも行きたかったなぁ!両方行けないです。
ジャンフェス行かれる方は松井先生の長い睫毛をしっかりと目に焼き付けてきてください。ゆうせい観覧席当たらなかった方は双眼鏡携行で!
ゆうせい喋るのかぁ…いいなぁ……。巻末コメントや単行本コメントににじみ出る性格のかわいさと不思議さ…トークでも炸裂するのか!?

ネウロ

ファイル 38-1.jpg
ネウロ描くの苦手です。あひぃ…。
一番描きやすいのは笹塚。私の描く笹塚、世の笹塚像よりだいぶ面長だと思いますけど…許しておくれ(というのは私は面長な顔が好きだから)
そうだ俺は許されたい……
釣り目苦手なので、笛吹は超描きづらいです。

俺は許されたいといえば、CCもポーションも買ってません。
以前FF7サイトやってたくらいFF7好きだけど!好きだけど!

オタ理解のある人に「春休み入ったら何したい?」と聞かれ、
「ネウロとピルグリム・イェーガー(というすごく好きな漫画)をもう1セットずつ買います」
と答えたら、理解してもらえませんでした。
布教したいけど、手元から離すことは出来ないので……
今、勇気を振り絞ってピルグリを友人に貸してるのですが、すごく寂しいです。
ふと休憩に伊藤真美の絵を眺めるのが日課だったのに……!(伊藤真美は私の神)
ネウロにいたっては、枕元に全巻並べていますから、人に貸すなんて絶対無理。

いやしかし貧乏人なので、単行本全巻揃えるかアニメのDVD買うか迷うところ…
はっ、ハルヒのゲームとかクライシスコアとかDMC4とかも…

ページ移動