記事一覧

ネームって苦行だよね

ネーム苦行すぎるんですが……10分以上悩んでやっと1コマ進むとかなんなの?っていう。

不慣れすぎるんですね。
いくつくらい漫画描けたのかなぁ、と思ったらまだ3つくらいでした。しかも全部短い。
今のは遊戯王ファイブディーズのオンリーイベントに向けての苦行です。これを乗り越えればヒャッハー楽しい下書きとペン入れが待ってるけど時間がもうねえよ!!っていう。

最近、絵を描くことそのものへの執着は薄れてきて、もともとあまり得意意識はなくむしろ苦手意識ばかりだったのですが、最近は絵よりも話を書きたくなってきて、遊戯王のほうではここに置いているのよりもちょっと長めの小説なんかにも挑戦してみたりしました。
まあ遊戯王ゴリ押ししすぎって云う。おもしろいですぜ。水曜夕方6時から絶賛鬱展開で放送中ですぜ。

でまあ、サイレンでもお話を考えたいんですが、ストーリー全部把握できてないと妄想できない性質でして、6巻早く出ろ6巻早く出ろ6巻早くああああああってちょっと発狂しそうです。ジャンプ読んでもいまいちよく分からないっていう…フレデリカ貧乳萌え、としかとりあえず今は云えない不甲斐なさ。
私はマンガとか読んでると一番お気に入りのキャラが途中で変わることが多いんですが、サイレンではずっと飛龍がダントツで大好きな気がします。6巻でたくさん出てくるであろう新キャラに対する心の準備(笑)。
精神がね……萌えというより、自分のリアルな憧れに近いというか。はいはい信者信者。強いヒリューもかっこいいですが、彼はスーパーサイヤ人にはなれないと思うんです。なぜなら彼の目的は「タツオを救うこと」であって、必要であれば手段としての破壊も問わないが、戦うことそのものは絶対に目的にはなりえないからです。
カッコよすぎて直視できない><って冗談じゃないんですよ。ほんとにキャッとなって本閉じちゃう。そして覚悟を決めて本を開くと、こんどはデヘデヘ笑いながらじっと見つめているってもう病気です。

岩代先生の線が好きで、単行本にペン軸変えたと書いてあったのでマネして同じペンホルダーなるものを買ってみたんですが
描きやすうううううううううううううううううううううう!!!!!!

CSS

別のPCから見たらなんだかまたしても表示が崩れている…ような気がする。どうなんでしょう。

このサイト組んだときはまだ理論構造とかさっぱり分かってなくて、CSSの仕様もよく分かってなかったので…
そして今見るとコードがぐちゃぐちゃすぎてちゃちゃっと手直しできないという。

今はバイトで小さなサイトとか作ってて、多少勉強したのでマシになったはずなのですが、やっぱりミスは無くならないんですなぁ…

つぎ改装するときはコードの美しさに気を配ります。
いや「とりあえずdivっとけ」精神を何とかしない限りコードは美しくならない気がする。あひゃ。

ただいま!!

うわああああああああ
何ヶ月も音沙汰なしで失礼しました。ほんとにスミマセン…
ダイイングメッセージのようにcelldwellerへの愛を呟いて失踪なんてシャレにならないけどcelldは本当に格好良いです(話題そらし)。
んでその間なんですが、ちょっと3ヶ月ほど海外に行ったりしてました。
あと正直に申し上げますと、遊戯王にはまって踊りまくってました。鬼柳!鬼柳!鬼柳!と云いながら腕をぶんぶん振り回す奇病にかかってたり。

そんで最近日本に帰ってきて、落ち着いてオタク関連情報などチェックしていたところ、

・ネウロが来週最終回
・サイレンでドルキ様がお亡くなりに

という凄まじいニュースを知ってしまって動揺して今に至ります。

うおおおおおおおおおおおおおネウロ単行本とりあえず買わねば
サイレンもおおおおおおおおおおお
って事で近所の本屋に買いに走ったんですが、サイレンは4巻だけあったものの5巻はなく、ネウロに至っては全然まったく置いてなく、半泣きです。
3ヶ月以上ジャンプは読んでないんですが、ネウロは6様編がどうなったのかすごく楽しみです。単行本で一気読みできるんだなぁ…と思うとそれはそれで嬉しい。
サイレンは4巻買ってきて開いた途端にヒリューが居て、光の速さで本を閉じました。かっこよすぎて照れるんですわ。なんか「キャッ」ってなって思わず顔を背けてしまうくらいフェロモンきっついんですわあの男。

ヒリュー、6位って。6位って。6位って。4位くらいかな?と予想していた渡航前の私。
渡航先から(心の中でだけ)おまえに100票入れてたぜ朝河ちゃんよぉ。
カラー見たかったけど、なんかその地味さがまた良いかなっていうか、ヒリューのよさはタツオがよく分かってるからもう私たちはええやん、そっとしといてあげようよ、って開き直ったっていうか。

それにしてもドルキ…サイレンの中のザ・最強・受けキャラだったのになぁドルキ様。

怒涛のヒリュタツキャンペーン

イラスト 25.png
描くたびにヒリューもタツオも顔が変わるんですが。

こちらに載せたヒリュタツ絵のログをまとめて絵項目にぶち込みました。
ものすごく雑な妄想漫画も追加しました。
すごいなぁ最近はまったのにもうこんなにラクガキしたんだ…。
超遅筆で飽きっぽい(アタリだけ取って飽きる)私にしては快挙です。

笛吹さんとかテラだと、絡み絵とか妄想しづらいんですよね…
基本的に笛吹さんはストイック!とか思ってるので。

ヒリュタツは常にひっついてれば良いと思う。
2人っきりになった時とか、周りに人が居ても隙を見てちょっと頭なでたり肩に触れたり膝ぶつけたり顔寄せて匂いかいだり。
というようなことを天然でなさるヒリューさん、あくまで友達としてタツオとのこういう仲良し自慢をアゲちゃんに語ったところ
「おま……おまえホモだったのかよ。それ明らかに恋だろ」
とツッこまれて始めて自分のKOI-GOKOROを自覚すれば良いかと。
タツオはもう、携帯の待ち受け画面が朝河さんですよね。「朝河さん、待ち受けにするので写真取らせてください。キメ顔でお願いします」くらいのことはあいつはサラッと云うはず。
「一緒に遠くへ行きたくて」とか「僕達は運命で繋がってるんだ」とか挙句「一緒にサイレン(楽園ハネムーン)へ行きませんか。」とかいっちゃう子ですからね。でも肝心なところで手刀で腹貫通とかしますね。究極のデレツン野郎だぜ。

CONQUISTADOR

おおおおおおおおおおおおおおお

バカ!私のバカ!

テラのことをずっとなぜかフランス人だと思ってました。
ヴァイキングの末裔かと。
新大陸征服でコンキスタドールって書いてあるじゃん!!!
ジャンプ読み直してて気付きました。バカバカバカー
高校のときの世界史の教科書読み直してきます。
しかし日本史選択だったので中世までしかやってナス!

それにしても近所の本屋3件回ってネウロ16巻が手に入らないなんて…
あした街中まで行ってきます。どこまで収録されてるんだろうわくわく。
しかしテラの6様大好きっぷりはやはり萌えます。
葛西に面倒くさがられてるのも萌え。おじさん苦労人!


サイレンの舞台が愛知なんだということも最近思い出し、身もだえ。
名古屋のテレビ塔とかそういえば背景に描かれてた…!
漫画だから標準語で描かれているものの、実はヒリューやアゲちゃん、
「おまーでら血ぃでとるがー」「でらやべーげー」
とか云ってるかも云ってるかも云ってるかもしれない…いやそんなわけないか。
だめだ、方言はあんまり萌えなかった…。おとなしくアニメ化の夢でも見て声優調べます。

ページ移動