記事一覧

久々に~

久々に絵を追加しました~。2つ一気にアップ、2つとも血族です。

スパコミで血族本があると良いなと思いつつ、あまり外に出ていられずじっくり見てまわれなかったせいか、見つけられませんでした。
血族本、あったそうで……orz
こういうこと(後で買い逃しに気付く)があるからと、パンフはその日に捨ててくるようにしたんですが、やっぱり後々パンフ必要だということにも最近気付き、踏まれたり蹴られたりです。あぁぅっもっとぉ…!!

テラかわいいよテラ……。突発で出したペーパーはテラ妄想だったのですが、もう自分設定盛り込みすぎてもはやオリジナルの域に突入していました。
テラは元貴族のお金持ちのボンボンで、少年時代を全寮制寄宿学校で過ごすというトーマ!ジルベール!な世界出身(?)だと良いなと思っています。
――単なる私の趣味です。
高校時代そういうお耽美ギムナジウム世界に青春を捧げていた、お耽美業界出身者です。

でもバミレさんとこの「寺田君」も私の中でオフィシャル扱いという矛盾…。

Terraはラテン語で、土地、大地、陸地、地球、そんな意味ですよね。
私の大好きな本にサン=テグジュペリの『人間の土地』という本があるんですが、それの原題がTerre des hommesです。新潮文庫版は仏文学の大御所・堀口大学氏の訳で非常に美しくかつ読みやすくておすすめです。
砂漠の民がフランスへ行ったとき、流れ落ちる滝を見て、先を促すガイドに「待ってみてください――おしまいを」と云ったというエピソードには胸を打たれました。
人間、自分の知っていることが世界のすべてで、その尺度でしか物事を図ることが出来ないものだと思うのですが、テラは一度その尺度をシックスに壊されてしまっているんだなぁと思うと切ないです。そのカタストロフを乗り越える苦悩や決意――上手くストーリーに落とし込めないかと画策中です。


スパコミ直前、他ジャンルで活動している友人の本のあまりのハイクオリティさにやる気をなくしかけたのですが、
スパコミの戦利品の更なるクオリティの高さにこんどはかえってやる気を刺激されました。
もっと上手くなってやる!もっと萌える漫画描けるようになってやる!と。

スパコミ!

はじめてのどうじんし&初のサークル参加、無事終了(?)しました。

足を運んでくださった方、本をお手にとって下さった方、どうもありがとうございました。
刷っていった分は完売しました。ありがとうございます。
(余った本で)焼き芋覚悟だったので、とても嬉しいです。

急遽作ったペーパーの白抜き文字が潰れており、それを修正するのに必死だったりしてバタバタしていました。
段取り&手際が悪くてもう本当に……。
ザイムさんに終始助けて頂きっぱなしでした。


オフラインでの活動は今回限りにしようと以前から思っていたのですが、実際に描いてみると(稚拙な出来ではありますが)これがなんとも楽しく、今後も折を見てまた何か描きたいなと今は考えています。


明日から数日間旅行に出かけるので、先にお礼のみ云いに来ました。

表紙

表紙(だけ)出来ました。

ファイル 65-1.jpg

エリート刑事の大学時代で小説版エピソード準拠、
というマニアックな内容です……。

ラストスパート中です。明日夕方がデッドライン。
おまけ用に作っていた羽ウサギストラップはたぶん無理です…

現実逃避

こんばんは、現実逃避しに来ました。

 原
  稿
   が
    白
     い
      よ
       \
        \
         \
          \
            !!

あ、そうだ、サークルカット置いときます。「警察中心(笛吹受)」ってなんですか?
今描いてるマンガには大学生しか出てきませんが……。正確には、「警察(の卵)中心(笛吹愛)」です。
表紙ですか?まだ描いてません…>>>o<<<
ファイル 64-1.jpg

絵が、絵柄がちがああああああああう!!!羊頭狗肉ーーー!!逆もまた然りー!!

5月4日

5月スパコミの件。
本は印刷屋さんに頼もうと思っていたのですが、
さまざまな事情が重なり合ってコピー本と相成りました。
20ページくらいの薄い本です。
ああ、あと、「笛吹受け」で配置申請したのですが、
全然笛吹受けになりませんでした。なんていうか、筑紫本のような…。

それと、スナック筍のZaimさんの本を置かせていただきます。
しかもご本人つき!!
新刊を出されるようです。
先日も書きましたが『す53a』です。

3日も一般で参加します。神とあがめる方が版権物の総集編を出すそうで。
もう、そのことを考えると自分の原稿も手に付きません。どきどきどきどき。

遅ればせながら笛吹さんと石垣に誕生日おめでとう!!
最近マイブームの抹茶シュークリームを進呈したかった~。
最近どころか、ここ半年ほどずっと抹茶味のものばかり買いあさっていて、
(それでサイトも緑系なのです)そろそろ自分が緑色になるんじゃないかと。
1日1抹茶。
ミニハーベストクッキーの抹茶味と、マクビティミニのクッキーがお勧めです。
ボリボリ食べまくってたら、明らかに、明らかに太りました。ぬふぁ~ん!


原稿中はネットラジオをBGMにしているのですが、なかなか良いです。
アニソン(という名の実質ほとんど菅野よう子)局とか、
ゲームサントラ局とか、
バロック音楽ばかり流し続けてくれる局とか、
フランス語のさまざまなジャンルの曲を流してくれる局とか、
……みっミーハーがばれる!
特にフランス語の局は、共通点は歌詞がフランス語ということだけで、
やたらノリの良いラテン調の曲から、ノイジーなテクノ、シャンソンまで
多彩な品揃えで聞いていて飽きません。
でもアニソンとかゲーソンで好きなのが流れると手が止まるので、実はあまり良くないかも…。

ページ移動