記事一覧

orz

日記で一度公開しましたが、スパコミで出した本の表紙絵をサイトに載せました。タイトル入れてないですが。
背景の斜線統合済みファイルしか残ってなくて、あまり縮小するとモアレがひどいのでやや大きめでサイズも重いです。すみません。


イラスト 16.png

自分の遅筆&寡作っぷりに絶望する日々。
ネタがなかなかまとまりません。云いたい事がエピソードに結実しない!

プロットの段階が一番苦痛だとわかってきました。
ネームもしんどいけど、わくわく出来る。
下書きでウハウハ。ペン入れが多分一番好きです。
早くペン入れしたいよーーー!!(はるか先の話)

ペンといえば、さじペンを100本以上持ってるんですが、
Gペン使ってみたらGペンの方が使いやすくて、Gペン派に移行。
さじペンはもっぱら背景用だなこりゃ…。
友人に譲ろうにもスクール派とかG派丸派…そうよね、さじペンマイナーだよね。


あとorzといえば、絵チャに行けなかった……うわーん。気付くのが遅すぎた。
普通に予習とか妄想とかしてたぁーん。orzorzorzorzorz

CONQUISTADOR

おおおおおおおおおおおおおおお

バカ!私のバカ!

テラのことをずっとなぜかフランス人だと思ってました。
ヴァイキングの末裔かと。
新大陸征服でコンキスタドールって書いてあるじゃん!!!
ジャンプ読み直してて気付きました。バカバカバカー
高校のときの世界史の教科書読み直してきます。
しかし日本史選択だったので中世までしかやってナス!

それにしても近所の本屋3件回ってネウロ16巻が手に入らないなんて…
あした街中まで行ってきます。どこまで収録されてるんだろうわくわく。
しかしテラの6様大好きっぷりはやはり萌えます。
葛西に面倒くさがられてるのも萌え。おじさん苦労人!


サイレンの舞台が愛知なんだということも最近思い出し、身もだえ。
名古屋のテレビ塔とかそういえば背景に描かれてた…!
漫画だから標準語で描かれているものの、実はヒリューやアゲちゃん、
「おまーでら血ぃでとるがー」「でらやべーげー」
とか云ってるかも云ってるかも云ってるかもしれない…いやそんなわけないか。
だめだ、方言はあんまり萌えなかった…。おとなしくアニメ化の夢でも見て声優調べます。

タツオ

ありがとう!!ありがとう岩代先生!!ありがとう25号!!
世界中にありがとう!!

今週はサイレンに全て持っていかれました。タツオの舌、舌が、舌がね…
もうなんかエロすぎて直視できません。うううううう

ファイル 75-1.jpg

腹筋の割れ目のつもりで描いた線が明らかにヘソに見える…胴短いよタツオ。
短いといえば、タツオとドラゴン(笑)の身長差に激しく萌えました。
あと先週ちょっと顔が幼くなってたドラゴン(笑)は、今週は再び顔が伸びて
ものっっっっっぅtぅっlltっぅlsgkmpッそいイケメンでした。

ネウロは吾代の「それだけじゃないけどな」という台詞、分かってる、分かってるんだけどニヤニヤしてしまいました。
ふーん、へー、個人的な興味がおありで…ほほーう……いや分かってる、分かってるんだけど!
しかし吾代と笹塚だとホモでなく罵り愛って感じで萌えます。萌えるっていうか…良いなぁって思います。


しかし今週号を読む前に一通り妄想しておいて良かった…私の妄想は脆くも崩れ去りました。
タツオ捕獲成功→洗脳解除→しかし洗脳解除がバレたら自爆させられるから一緒には帰れない→とりあえずヒリューたちだけ帰るが、今後ヒリュー達がドリフトする度に敵を装って再会し、ヒリューたちとともに禁人種のアジトを目指す→タツオのテレカを奪還し、現代に帰る→ヒリューとタツオは幸せに暮らしました。
という妄想をね…。
この妄想のキモは、ヒリューたちだけ先に帰るときに、ヒリューが「皆先に行ってくれ」と云う、あるいはそれとなく最後にテレカを入れるということ。
皆を先に返してタツオと積もる話とか話じゃない事とか、まぁ、……

自分がかわいそうになってきた!!!

大変ホモホモしいので格納

絶叫!!!!!

おひゃああああああああああああああああああああ

テラが退場して拗ねたのと生活の多忙さが重なって、4月中は本誌を買っていなかった、というのは既に書きましたが、立ち読みすらしていませんで、全く展開を知りませんでした。(チー坊が登場したところまで読んだ)

ばか……私のバカ……自分の悪筆風に云うとバク……!
なんだよ回想って、テラ回想ってなんだよおおおおおおおお!!!!

テラのことを考えたり、方々でテラについて語られていたりするのを見るたびに
本当に「ひぇっひぇっひぇ」とか「おっひゃっ」とか奇声を発している私ではありますが、
17巻?18巻かな?まぁいずれにせよ原作が一番ヤバイと思います。

すごく古いですが一応鉄筋コンクリートのマンションに住んでいて、一人暮らしで、隣家に声とか聞こえない環境なのを良いことに叫びまくってます、実は。(まぁそんなに大きな声ではありません、一応)
あと萌えて萌えて仕方がないときに取るあるポーズがありまして、
○> ̄|_
まさにこんな感じです。四つん這いになって、床に置いた萌え対象(大抵ジャンプ本誌や同人誌)に頭頂部を押し付け、ぐりぐりします。
オタ仲間の前でやってさえ哀れむような目で見られるか大爆笑されるかのどちらかですが、結構落ち着くのでたぎって沸き起こる何かをどこにもぶつけられないときにお勧めです。ぜひ!


私はあんまり音楽には詳しくないのですが、敬愛する漫画家・イラストレーターの伊藤真美さんがイイッと仰っていた影響で、イタリアのLacuna Coilという(一般的にはあまり有名でない)バンドが好きです。
そのLacuna CoilのFalling againという曲がなんというか…曲調がテラ。
「一人で泣く日々、でも知ってるんだ、そんなの僕だけじゃないって。
 僕は死にたくないのかな…?
 僕が着くころ、そこに居て……泣かないで、お願いだよ。」
という歌詞(訳が合ってるか自信ないですが多分こんな感じ)はちょっとぐっと来たぜ…
テラのこと考えるとちょっと涙が出てきちゃう、そんなお年頃です。


携帯サイトも発掘だぜ!と思い立って、血眼になりながら携帯握り締めて延々3時間くらいテラサイトを探し続けたせいか、右手の人差し指がギシギシ痛いです。
ほんとバカじゃないの私。

たのしい週末

金曜はバミレさんとこ、昨晩はssiさんとこの絵チャにお邪魔してきました。いやぁ……楽しかったな…(思い出に浸る)。
最初はしおらしくしてたのですが、次第に本性だだ漏れになってきまして、せっかくカマトトぶってたのに全部無駄になりました。

でもここでは相変わらずカマトトぶります。…ぶれてる?あ、無理?
ログは恥かしすぎるので上げませんがssiさんとこに上がるかもしれません。


朝まで語り明かして、その萌えたぎった心のままテラ本のためのプロットをものすごい勢いで書きました。手書きで。降臨したネタ神を逃すまいと超高速で筆を走らせたせいで、なんかところどころ読めないんですけど…。
「カ」が、全部「ク」に見える悪筆クオリティ。

チラ、わずかに眉根を寄せる。「クサイ……」
クサイ「バクのくせに○○○○だなオナーはよ」

みたいな事になってるんですが…読み直してみて自分で笑ってしまうほどの悪筆クオリティ。
「シックヌ」になってるところもありました。


9/28のコミックシティスパークにバミレさんと合同で出ることになったので、
その時に発行できればと思っています。
でも笛吹本も出したいので、テラ本は周りが夏合わせで修羅場ってるときに一緒に修羅場の雰囲気を味わいながら描きたいな…って思ってはいるけど絶対無理だとも分かっています。夏コミ出ないもん。
でもこれ1/3くらい書いてみた時点で、テラより葛西の方が出てきてる気がする…。

ファイル 73-1.gif
(これは金曜のバミレさんとこの絵チャで)

ページ移動