息抜きお絵かき脳内創作男子s。いつも描く2人。
各部分で光源がずれ…て……。卒論終わったらお絵かきの基礎固めをしたいですorz
絵チャ行きたいー!!いろいろなところで絵チャしてたようで。
結構な絵チャ中毒患者です。
粘土こねたいー!!立体モノも大好きで、本格的にはやってないのですが家にはファンドとかエポパテとか常備しています。
卒論終わったら作りかけの古泉とキョンとアデールを仕上げて、ネウロ関連も作りたいです。
スイング系のデフォルメ造形も意外と楽しく、ある程度複製も使えるので警察とか揃えたいなぁ……ハァハァ。
といっても飽き性なのでいつも云うだけorz
友達のPCがついにイカレてしまったそうで、データだけは何とか救済しようと頑張ってるみたいなのですが、こわやこわや。
このPCも結構挙動が怪しいのでこまめにバックアップ取らないと!
しかし、
友「万が一データ消えたら死ぬぅ~」
私「万が一消えてもいいけど見られたら死ぬぅ~」
……このあたりが非オタとオタの違いですか。
拍手下さる方、ありがとうございます。小躍りします。
----------
!!!!!!!!!
アニメ7話、タケノコの私服超カワイーとか思ってたんですが、
タケノコ、着信で笹塚の写真が表示されてる!
そんな面倒なことするあたりがオタク。待受画面も見せやがれ!ニヤニヤ
アニメはタケノコがめっちゃくちゃ可愛いですね。働くし。
あと笹塚の動きが全体的に変でしたが、ネウロに突っかかる筒井を諌めているときの動きが一番笑えました。一度手で制してから、2回、しかも妙に間隔あけて筒井の腕をペチペチしてる(ただ手首から先を振ってるだけかも知れませんが)!!!!お前は壊れたロボットか!
遊佐氏の声はスキですが、あの若本節にも通ずる(だいぶ弱いですが)一語一語に振られた抑揚にときどき笑えます。特に「ぃヤコちゃぁん」。
声といえば、木内笛吹に「声変わりしちゃってるじゃねぇの!」と最初は落ち込んだ私ですが、男前モード(原作でも可愛いときと男前なときがありますよね)の笛吹だと思えば愛しくなってきました。全体的に文節のはじめにアクセントのある云い方とか、良い感じです。
早くHAL編で「これは誇りこそすれ」の名言を云ってほしいです。アレは省かないで!!改変しないで!!
そんなこんなで卒論が進みません。来年も学部生かな。